ワタシの備忘録

私の人生をもう一度立ち上げるまで

人生の事件

久々の投稿です。

「こんな人生になるなんて思っていなかった」というのが今の心境です。

ブログを始めた当初は、結婚もして、独立もして起業もしようと希望に溢れていましたが、今の私は、何もやる気が起きない、もぬけの殻です。

というのも、離婚をすることにしました。

3年弱の結婚にピリオドを打つことにした事の経緯については、今は省きますが、一つ言えることは、私は自立しなくてはならない、ということです。

 

住む家も、家電も家具も寝具も何もない。

その上、9月末には会社を退職し、10月からはまた新しい仕事を始めます。(以前より給与は減少)

手元に握りしめているのは、副業で得た3万円…。

貯蓄はもちろんありません。

 

今の自分はとても情けないです。31歳にして、オンナ一人自立せず頼りなく生きて行くダメな人の縮図です。

 

でも嘆いても仕方がありません。人生は続くのです。

ありがたいことが2つあります。

1つ目は、姉という家族が近くにいること(現在も姉の家でお世話になっています)

2つ目は、「仕事がある」ということ。仕事をすればお金は稼ぐことができます。

 

独立とか起業とか以前に、自分は自分の人生を立て直す必要があります。

(1)経済的に自立する(いざという時の貯蓄をできるように)

(2)生活を人並みにする(掃除洗濯家事全般を適度にこなせるように)

(3)なりたい自分を描いて実現する力をつける

これらを少しずつ這いつくばってやっていきたい。

(3)に至っては、自分の今までの人生があまりに行き当たりばったりの流されて来た人生だったから、冒険も思考も全然足りていない自分に、今回の出来事は起きたのだと思う。誰かに引っ張ってもらったり引きずられたり、そんな自分を正当化するのに疲れました。

 

今しばらくは、こんな調子の反省ブログを綴っていこうと思います。

まだ全然やる気も出ないし、グダグダな自分に苛立ちさえ感じるけれど、

少しずつやっていこうと思います。

理想の家計簿

以前書いたブログでお試しで家計簿をつけたのですが、

なんと恐ろしいことに、収入+5万くらい使っているくらいの散財ぷりでした!

本当は、内訳を描こうと思っていたのですが、恐ろしくてそんなことはできないので、色々家計簿をつけてみて思った、理想の家計簿を今日は載せます。

ここで宣言して、来月は目標達成したい!

 

食費:38,000円(のち1万円はお昼のお弁当代)

交通費:29,000円

交際費:15,000円

習い事:8,000円

美容・衣服:10,000円

予備費用:50,000円(はみ出なかったら貯蓄)

貯蓄:50,000円

ーーーー

合計:200,000円

 

平日は毎日、食費(ランチ・買い物)1,500円以内で納める想定になっています。

これで過ごせたら本当に一人前。

頑張るぞ!

資金のため方*まずは家計簿見直しから

会社を設立するには、もちろんお金が必要です。ですが、私の口座を確認すると今のところ貯蓄0円です!これはまずい・・・

開業資金は1円からなど安く始められることはよく聞きますが、さすがに貯蓄0だと開業はおろか生活もままなりません。ではいったいいくらくらい貯めれば良いのでしょうか。私はまず、

「開業資金=設備費用+利益の出ない1年間の生活費」

として見積もり、その額を貯蓄することにしました。

<設備費用>

いずれ仲介業もやりたいのですが、まず最初はネット事業だけで完結することにしようと思っていますので、設備投資は1年間でネット運用に関わる代金として見積もります。おおよそ以下の経費を考えています。

  • サーバー年間契約費:19,440円
  • ドメイン代金:6,394円
  • コミュニケーションツール利用料(esa):1,000円
  • フォントライセンス:25,920円
  • Adobe利用料:64,536円
  • 外注費用:初年度は自分たちでできることをやる。なし

合計 117,290円

意外ににかかります。

 

<1年間の生活費>

まずは1年目の利益を出さない時期に生活費がどれくらいかかるかという観点から考えてみます。いったい生活費ってどれくらいかかっているんだろう…と思っている時点でかなりお金の管理がずさんな私の性格が伺えます笑

というわけで、まずはzaimというアプリを使って家計簿を見直してみることから始めようと思います。1ヶ月にかかった費用を計上して×12ヶ月分にすれば、1年間の生活費がわかるはずです。5月いっぱい記録をつけてみて、6月の初めにまたブログで報告します。

 

設備費用と生活費で、おおよそ年間200万くらい行きそうな予感ですが、それは来月生活費が出てからまたご報告します!

起業するにあたり考えておきたいことまとめ

やみくもにやってしまっても大変なので、まずは起業するにあたって考えなくてはならないことをリストアップしてみました。

 

 以下の本を参考にさせていただきました。

「100万円から起業して成功する方法」

名前がいかにも…と思ったのですが、買って読んでみると、実際に起業した方々の失敗談から学ぶ起業のTIPSが詰まっており、とても読みやすかったです。

 

まだまだ初心者なので、自分は以下の「起業の4ステップ」というのを具体的に考えて行きたいと思いました。

(1)やりたい仕事を見つける
①自分がしたいこと
②自分ができること(強み)
③他人が求めるもの(悩みの解決・欲しいもの)

(2)事業計画書をつくる
●その商品・サービスを「誰」に「いくら」で「どこ」で提供するのか
●「どのような強み」で
●「どうやって」売るか?
●「どうすれば」それが実現できるのか?

 事業計画書を作るためにまとめておくこと

1)何のために事業を始めるのか(企業の動機・目的)
2)自分は何ができるのか(経験・資格・人脈など)

3)事業内容(誰に、何を、いくらで、どこで、どのような強みで、どうやって売るのか)

4)マーケットとライバル(市場調査と競合)

5)基本戦略(経営プラン:販売、仕入れ、設備、人員、課題・リスク)

6)利益と資金のプラン(資金計画)

また、収支計画書(損益計画書)も作成しておく

「売り上げー費用(家賃・人件費・設備費用)=利益」

(3)起業準備を始める

法人の場合以下を決める

1)会社名

2)本店所在地

3)事業目的

4)事業年度

5)取締役とその任期

6)資本金・出資金の額

7)資本金・出資金は誰がいくら払うか決める

8)その他(1株当たりの金額、発行可能株式総数、株券発行の可否、公告の方法など)
(4)起業する

1)誰に、いくらで、どこで、売るのか?

2)どのような強みで

3)どうやって、売るか

4)どうすればその計画が実現できるのか

を考えながら実践

やみくもに始めようとしていたので、とても参考になります。

まずはこの3番までを着実に固めて起業に臨みたいと思いました。 

 

これから習得したいエンジニアスキルについて

私は現在IT企業でディレクターとして働いていますが、これから姉とサービスを作っていくにあたって絶対に必要なスキルがあると思っています。

それは「エンジニアスキル」です!

姉は広告営業とプランナー職を経験してきたこと、大学では経営学を先行してきていたので、経営・営業・マーケティング周りの知識があります。

私はずっと自社のプロダクト開発をデザイナーからプランニングディレクターまで行ってきたので、新規・既存のサービス開発と運用周りの知識があります。

人事とか法務とかのバックオフィスのことはさておいて、IT企業で足りないスキル、大事なスキルといえば、そう、エンジニアスキルです。これから事業を起こしていくにつれて、いろんなものを開発していく必要があると思うのですが、ある程度は外部のリソースで成り立たせていけるものの、簡単な知識とできたら将来自社開発できるスキルがあると良いと思っています。

特に足りないスキルは、以下の項目です。

  • データベースから傾向を解析:SQL
  • APIの作成:ruby on rails4
  • 管理ツールなどの作成(バックエンド):ruby on rails4
  • フロントの実装:html/css/(swift4)

swift4は完全に個人の好みでiPhoneアプリ作りたいだけですが笑

ここ1年でバックエンドの仕組みを理解してフロントへのつなぎ込みができるようになれるように、ここに宣言しておきます。頑張るぞ!

 

通勤時間の使い方

通勤時間の使い方について思ったことを書きためておきます。

まず、私は都内の会社まで通勤するのに片道2時間、往復4時間の通勤時間を使っています。24時間のうちの4時間です。24時間の内訳はこんな感じ

  • 睡眠・家事(8時間)
  • 仕事(休憩・残業2時間含め9時間)
  • 通勤(4時間)
  • 自由時間(1時間)

ちなみに毎日大体2時間は残業です。仕事のうまいやり方はあると思いますが、仕事内容を踏まえると、残業をしないと難しい感じです。

この方のブログにも書いてありますが、通勤片道2時間を繰り返していると、1年で40日を通勤に費やしているという話になります。

affiliate-ruby.com

 

ちなみに私、今の会社の事業や仕事の内容にあまり不満はないのですが、いつも気になっているのは今後のライフスタイルのことです。子供が欲しいので、もし子供ができたらこのままじゃ絶対働き続けられない、と思います。リモートワークなどの制度もありますが、正直正社員に求められているパフォーマンスを出し切ることができず中途半端になり、かなり厳しいと思います。働き続けるならパートタイムでしょう。

また、自宅を引っ越すという選択肢はないのか?ともよく聞かれますが、一軒家をすでに買ってしまったため引越しの選択肢はありません。

今はしばらくこの会社で働き続けるようと思っているので、時間の使い方を工夫せねば、と日々思っています。そのためには通勤電車の時間をかなり有効活用するのが必須になってきます。自分の精神衛生上1時間は自分をリラックスさせる時間がないと厳しいので、自由時間は削ることなく、そのまま残したいと思います。

では、通勤時間をどのように有効活用するのか。

 

(1)グリーン車を利用して通勤時間を活用できる仕組みを作る

今の私の沿線だと、通勤時間はずっと立ちっぱなし状態です。たったまま何もできないことほどバカバカしいことはない、ということで、先月からグリーン車に乗って時間を過ごすことにしました。1ヶ月で+2万円ほど通勤費用がかさむのですが、タイムイズマネーで時間捻出のために、お金で買うことにしました。(もちろん会社からこの分の交通費は出ません)

 

(2)通勤時間は会社のことをやらずに、自分のための時間にする 

勘違いしてしまいそうなのは、通勤時間を有効活用できるようになったから会社の仕事をすれば、会社の仕事が減って早く帰れるのでは?!という考えです。まず、自分が思っているのは、会社の仕事に終わりはないということです。どんな会社でもやれることはたくさんあるので、仕事を進めれば進めるほど仕事が出てきます。笑

リラックスしたり、自分の時間を増やすための通勤時間の有効活用が出発地点だったので、会社のことは会社でやる、というのを貫いていきたいです。会社のことは会社でやる、という姿勢を持っておくと、意識のメリハリもついて精神衛生上もいいし、その分会社で集中して仕事に取り組めるということも起こりそうです。

なので、お金で買った通勤時間には自分のためになることをやります。例えば

  • スケジュール・TODOタスクの管理
  • ブログの更新(自分の思考整理のため)
  • コンテンツの作成
  • エンジニアリングの勉強

などです。

 

なかなか有効活用できそうです。これを実践して得た学びをまた書いていきます。またこれに限らず、自分のための人生を充実させる方法をどんどん思いついたら書いていこうと思います。

起業って一体何から始めるの?生き方・働き方のビジョン整理から

起業って一体何から始めたらいいんでしょうか。

何も考えがない私は一度本屋さんに行って本を眺めてみました。いろんな本がありますが、自分にあうこれだ!という本の特徴は「安くできる」「すぐできる」「これで儲かる」と言ったジャンルとはかけ離れている、ということがまずわかりました。笑

まず、起業すればゴールではないのだな、ということがよくわかったのです。

なので今日は、はじめにまず自分が30年生きてきて良かったこと・反省したいことを書き出し、そこからどんな生き方・働きかたをしたいかまとめます。

 

<良かったこと>

  • 健康な親と姉と過ごし、大病を煩わずに来れたこと
  • 田舎生活と中都市の生活、都会生活を味わって、自分が居心地のいい場所を理解してきたこと
  • 素敵な旦那さんと結婚できたこと
  • 素敵な一軒家に住めていること
  • 自分が好きな分野のIT企業で働けていること
  • 好きなことを見つけるきっかけをたくさん得た
  • サラリーマンを経験して、組織で働くことの大変さを知った
  • 大企業・中小企業・ベンチャー企業で働き、会社という場所がどういう仕組みで成り立っているかをよく理解できた

<反省したいこと>

  • 仕事と家庭のバランスがわからず、仕事に比重をおきすぎて家庭を疎かにした
  • 仕事のしすぎて体調を崩したことが何度かある
  • 自分が本当にやりたいことを中途半端にしてしまっている
  • 専門性が足りず、やることが中途半端になっていて面白みがない
  • 金銭面での貯蓄が少なくて将来が不安

 

<これからの生き方>

  • 家族を大事にする
  • 自分の健康を大事にする(精神・肉体両方)
  • 世の中の仕組みにとらわれない自分らしい生き方をする
  • 好きなことをやって人生を楽しむ
  • 生きていけるくらいのお金を自分で稼げるようになる

<これからの働き方>

  • 自宅で仕事ができる環境にする
  • 自分のペースで仕事ができる仕組みを作る
  • ワーカホリックにならない、家族を大事にする時間をきちんともつ
  • 好きなことで稼げる仕組みを発明する
  • 無理をしない、欲張らない
  • 身の丈に合う収入と支出のバランスを保つ

 

イメージ、できてきました!幸せなイメージです。身の丈に合う仕事をして、自分らしく働き家族を大事にする。いいね!

海外出張とかバリバリ働く!みたいな20代の頃描いていた自分のキャリアイメージを、実際にやってみたら、なんか違うな…となった私が改めて納得できる働き方だと思う。今まで持っていたプライドとか見栄を捨てて、現実的に健やかに楽しく生きて生きたい、それが私のビジョンです。